チーフからのお便り
十二支の特徴と込められた意味
2022年01月08日
新しい年が始まりました。昨年は新型コロナウイルスが猛威を振るい、心休まる時がなかったように思います。どうか、今年こそは安心して過ごせる日がやってきますように・・・そう願うばかりです。
これからもスタッフ一同、楽しい子育てのお手伝いをしていきたいと思います。どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。
さて今年は、十二支の特徴とそれらに込められた意味について調べました!
子:ねずみは子供を多く産むことから、『子孫繁栄』の象徴とされています。豊かな実りや財力のシンボルともされて、行動力もねずみの特徴です。
丑:牛の特徴は、『粘り強さと誠実』です。牛は古くから酪農や農業で人々を助けてきた生き物であることから粘り強さや誠実が特徴とされるようになりました。
寅:虎は、毛皮の模様から前身が夜空に輝く星と考えられていた存在。『決断力と才知』の象徴としての意味もあり、縁起物としても親しまれています。
卯:うさぎは、穏やかな存在であることから『家内安全』や『飛躍』などを表しています。特徴として温厚かつ従順であり、新しいことを始める上で最適ともされています。
辰:龍は幻の存在とされる生き物で、『権力者』の象徴でもありました。また、『正義感と信用』という意味も込められています。
巳:蛇は、脱皮をすることから『死と再生』のシンボルとされています。しかし、その一方で執念深いという特徴も。蛇柄の財布は金運が上昇するともいわれています。
午:馬は牛と同じく、昔から人間の生活に欠かせない存在。陽気で派手好きな特徴を持っていて、人から好かれていたことから『豊作』や『健康』の意味があります。
未:羊は、群れで行動することから家族安泰の意味が込められています。また、穏やかで人情に厚い特徴を持っているため、未年は穏やかに過ごせるという迷信もあります。
申:山神の遣いともされている猿は、『器用』で『臨機応変』という特徴を持っています。日本では「厄が去る」といったことにかけて願掛けをおこなう方も。
酉:親切で世話好きな鳥は、派手な見た目で人々を呼び込むことから『商売繁盛』のシンボルとされています。
戌:犬も古くから人間と関わってきた生き物で、人間の守り神としての一面も。勤勉で努力家という意味を持つことから『忠誠心』や『安全安心』が特徴とされています。
亥:『無病』のシンボルという意味が込められている猪。その上、猪の肉を食べると万病を防ぐ効果が期待できるともいわれています。
(特定非営利活動法人 やんちゃんこ 代表理事 濱田 英世)
(特定非営利活動法人 やんちゃんこ 代表理事 濱田 英世)